1. 進行情報
1)一般口演・若手優秀演題賞候補演題
一般口演・若手優秀演題賞候補演題 発表7分/質疑3分 合計10分
- 発表終了時間1分前と、終了、超過時には手元のランプにてお知らせをいたします。
- 円滑な進行のため、時間厳守でお願いいたします。
- 演台上にはモニター・キーボード・マウス・レーザーポインターをご用意いたします。演台に上がると最初のスライドが表示されますので、その後の操作は各自で行ってください。
2)ポスター
実施要領 | 参加者の自由閲覧に加えて、会期中に1回、前半と後半に分かれて、指定時間に演者と ディスカッション(フリーディスカッション形式)を行います。 |
実施時間 | 6月15日(土)16:40~17:50 前半 16:40~17:15 ポスター番号奇数の演題 後半 17:15~17:50 ポスター番号偶数の演題 |
2. 座長の先生方へ
1)シンポジウム・特別講演・一般口演・若手優秀演題賞候補演題
・ご担当セッション開始の約15分前までに、会場前方の次座長席までお越しください。
3. 演者の先生方へ
1)シンポジウム・特別講演・一般口演・若手優秀演題賞候補演題
- 演者の方はPC受付でのチェック終了後、セッション開始30分前までに、会場内前方「次演者席」までお越しください。
2)ポスター
- ポスター掲示には、ポスターパネルを用意いたします。貼付スペースは横90㎝、縦190㎝(内下部30㎝をあけてください)です。演題名、演者名、所属(横70㎝、縦20㎝くらいの大きさ)をポスター上段に貼付してください。演題番号は事務局でご用意いたします。
- 文字の書体および大きさは自由ですが、約3㎝離れたところからでも判断できるように考慮してください。図表の枚数、大きさ、配置は自由です。
- ポスター会場の進行は以下のように行います。
6月15日(土) | 6月16日(日) | |
貼付 | 8:00~9:00 | - |
閲覧 | 9:00~16:35 | 8:00~17:00 |
ポスター発表 | 16:40~17:50 | - |
撤去 | - | 14:50~17:00 |
※ポスター発表は6月15日(土)のみとなります。
※画鋲をご用意いたしますので、セロハンテープ、接着剤などの使用はご遠慮ください。
※ポスター撤去時間は厳守してください。撤去完了時間を過ぎても掲示されているポスターは、事務局にて破棄させていただきますので、ご了承ください。
4. シンポジウム・一般演題(口演)試写・発表方法
- 口演発表はすべてPC発表(PowerPoint)のみといたします。
- 発表データは、Windows PowerPointのバージョンで作成してください。
- PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自でご準備ください。
- 画面サイズは「16:9」でお願いいたします。
データ発表の場合
- 作成に使用されたPC以外でも必ず動作確認を行っていただき、USBフラッシュメモリーでご持参ください。
- フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため、下記フォントを推奨いたします。
MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、Arial、Century、Century Gothic、Times New Roman - 発表データは学会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。
PC本体持ち込みによる発表の場合
- Macintoshで作成したものや、動画・音声データを含む場合は、必ずご自身のPC本体をお持込みください。
- 会場で用意するPCケーブルコネクタの形状は、 HDMIです。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご持参ください。電源ケーブルもお忘れなくお持ちください。
- 再起動をすることがありますので、パスワード入力は“不要”に設定してください。
- スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいてください。
- 動画データ使用の場合は、Windows Media Playerで再生可能であるものに限定いたします。
- PCをご持参された方は、発表終了後、降壇時に会場のPCオペレーター席にてPCをお受け取りください。
5. PC発表データの受付
学会当日に発表データの受付を行います。
セッション開始40分前までにPC受付にて発表データの試写ならびに受付をお済ませください。
受付場所:総合受付前
受付時間:6月15日(土)8:00~16:30
6月16日(日)8:00~16:30